Pages

2015/11/27

ゾンビ化した『サイボーグ009』|サイボーグ009

『サイボーグ009VSデビルマン』というアニメーション映画が公開された。
2015年の秋に「イベント上映」で2週間の限定公開である。
ということは、DVDとBlu-rayの販売、さらにはネット配信で儲けることを想定しているのだろう。
ターゲットは、もちろん、40歳以降の可処分所得が多いアニメファンだ。



ひとつは1960年代、もうひとつは1970年代に描かれた。どちらも、何回となく映像化もされたマンガだ。
これをリブートだのコラボだのの単語をくっつけるとそれっぽいが、売れ残った古い品物を虫干しして縫い合わせたみたいな、怪しげな商品みたいだ。
まったく違う世界を描いているはずなのに、同じ世界にいられるのだろうか。

『サイボーグ009VSデビルマン』は、 「石ノ森章太郎」「永井豪」の名で客が反応するのか。それには興味がある。
いや、正しくはDVD・Blu-rayがどれけだけ売れるのか、興味がある。
これは若いアニメファンをターゲットにしたものではないことは言うまでもない。かつて石ノ森章太郎ファンだった人と永井豪ファンだった人の財布をあてにしているのだ。

とりわけ、「石ノ森章太郎」に反応して金を出す者がどれだけいるのか、気になる。
いま、「仮面ライダー」で石ノ森章太郎の名前は「原作」とクレジットされている。もちろん、冥界でストーリーを書いてこの世のスタッフに送り届けるなんてことはできっこないのだから、ただの名義貸しにすぎない。
で、『サイボーグ009VSデビルマン』でも名義とキャラクターが使われた。

『サイボーグ009』の名を目にすると心がうずく。

ある時期、夢中になって読んだからだ。
繰り返しくりかえし、舐めるようにして読んだ。
その作品世界も登場人物も深く愛した。
だが、ある時期以降に読まなくなった。
「天使編」「神々との戦い編」が両方とも物語の端緒を描いた思わせぶりなところで終わってしまった。これからどうなるのかというところで終わった。
石ノ森章太郎は、 「天使編」「神々との戦い編」を封印して『サイボーグ009』の単発エピソードを描くようになる。
画柄は『サイボーグ009』と同じだけれど、描かれた内容は空疎で印象には残らない。その頃のほかの石ノ森章太郎作品と同じく。




2015/11/21

アベンジャーズ対仮面ライダー、大予算対小予算、もしくは豊穣対凶作



『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』を見た。

アイアンマン、キャプテンアメリカ、マイティー・ソー、ブラックウィドウ、ホークアイ、超人ハルクといったマーベルコミックのヒーローたちが共闘する豪華な映画だ。
ヒーローたちが力を結集して、人工知能<ウルトロン>と闘う。
実際に映像を見ると、興奮してしまう。
当然、各ヒーロー/ヒロインには見せ場が用意されている。3Dならではの見せ方をしっかり心得ていて胸がすくアクションで楽しませる。

冒頭、移動ショットでいきなりヒーローたちが決め技を次々見せてくれる。その時点でハートはがっちり掴まれてしまう。
ヒーローものは、何よりもアクションだ。


ブラック・ウィドウのスカーレット・ヨハンソンがよかった。

ブラック・ウィドウがバイクに乗ってソウルの道路を疾走しつつ、敵と闘うシーンがすごくいい。彼女はヘルメットも被らず疾駆する。
仮面ライダーがやらなくなったバイクアクションだ。


アイアンマンも、もちろんカッコいい。
動いていない時のフォルムは、そんなにカッコいいとは思わないのだけれど、飛行シーンやバトルシーンの圧倒的なカッコよさに高揚する。





映画として同じ構造を持つのが、劇場版『仮面ライダー』である。

歴代の仮面ライダー、ときにスーパー戦隊が集まって敵と戦う。ヒーローたちの結集という一点で同じだが、目にする映像は全く異なるし、同じ「映画」とも思えない。

違いは何なのだろう。




2015/11/11

西崎義展と宇宙戦艦ヤマト Part4 西崎義展の終局

西崎義展は1980年代の当初までは、独立系のプロデューサーとして有名になった。
しかし、実態は『宇宙戦艦ヤマト』を当てただけだった。
アニメも映画もあれこれ手を出したが、制作に至ることなく頓挫したとか、ヒットせずに終了したとか、そんな作品ばかりだった。

このエントリーでは、西崎義展の終わりに至る道筋を辿ってみる。
華々しい時期が思いの外短かったことに気づく。



もしかしたら、『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち [Blu-ray]』が絶頂だったのではないだろうか。

1997年、西崎義展の名が世間から消えた頃のことだ。
12月2日に覚せい剤取締法などの違反容疑で逮捕される。
1999年2月1日には、銃砲刀剣類所持等取締法、火薬類取締法、覚せい剤取締法違反で現行犯逮捕された。

実刑を受けて収監され、2007年12月19日、刑期を終えて出所した。

映画『宇宙戦艦ヤマト復活篇』をプロデューサー・監督を兼務して制作。
映画は2009年12月に公開されたが、興行的には大失敗。

2010年11月7日午後0時35分ごろ、東京都小笠原村父島の海で、遊泳目的で停泊中のウエスト・ケープ・コーポレーション所有の船『YAMATO』から転落した。
午後2時58分に医師により死亡が確認された。享年75歳だった。


2015/11/10

堀江由衣はフルCG化したらどうだ。

堀江由衣の「Asymmetry」という曲のプロモーション・ビデオを見た。
正しくアイドル的な、アイドル以外ありえない世界で、アイドルが歌う。長くアイドルをやってる堀江由衣が歌うのだ。

昔、ある時点で年齢を重ねることを止めたらしい堀江由衣は、この映像でも齢をとってはいない。
ファンタスティックである。



すばらしい。

堀江由衣は、声と歌と映像の世界にあって、永遠の存在だ。
ファンは年齢を重ねていくが、彼女は留まり続ける。
もしかしたら、ファンの子や孫の世代になっても、堀江由衣はそのままなのではないか。